3月の挨拶 例文(結び・文末)メール|手紙|結びの挨拶

3月(弥生)の挨拶

3月はまだ寒さが厳しい季節です。インフルエンザもまだ流行っていることが多く、調子を崩す人が多い季節ですので、相手の健康を気遣う文末がおすすめです。また、卒業式など行事も多いため、相手に合ったものを選ぶようにしましょう。

健康についてのフレーズ

3月の体調不良と言えば、風邪やインフルエンザなどです。これらの不調に注意をしてください、という挨拶を結びでするのであれば「インフルエンザはまだ終結していないようです、ご自愛専一にお過ごしください」などが一般的です。

友人や親戚など、近しい人への手紙であれば「寒い日が続きますので、風邪にはくれぐれもご注意ください」「インフルエンザにはお気をつけください」など、少しカジュアルな表現を使うこともできます。

季節感のあるフレーズ

3月のを思わせるフレーズはいくつかあります。「梅」や「彼岸花」など、寒さの中でも感じられる春の足音を意識してみるのも良いでしょう。「鰆のおいしい季節となりました、いつかご一緒しましょう」など、相手を誘う結び文も良いかもしれません。

「タンポポの黄色が目につく季節です、次回は景色の良いところへご一緒しませんか」などとすれば、文末でさりげなく相手を誘うこともできます。

イベントで季節を思わせるフレーズ

3月と言えば「卒業式」「卒園式」「ホワイトデー」などです。これらの3月ならではの催し物を、結びに入れても良いでしょう。「あちこちで卒園式が行われる季節となりました、胸を張る卒園生を見ると私も気持ちが引き締まります。改めて成長して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします」など、自分の意気込みなどを文末の挨拶とすることも可能です。

会社の同僚などであれば「ホワイトデーの準備はしましたか、私はこれからです」など、相手が少しほっこりとする文末にしても良いかもしれません。

3月の文末の挨拶(改まった文面の場合)

春暖快適の折柄、何卒お健やかにお過ごしください。
春暖の折柄、楽しい旅行になりますようお祈り申し上げます。
若草萌えいづる季節を迎え、更なるご発展をお祈り申し上げます。

3月の文末の挨拶(親しい人に書く場合)

何かと多忙な折、体調管理には十分にお気をつけください。
風がまだ冷たいですから、健康には十分注意してください。
ここ数日、急に春めきましたが、まだ寒暖の差が激しい時期です。体調管理にはくれぐれもご注意ください。
厚いダウンを脱いでも、夜の冷え対策はどうぞお忘れなく。
弥生三月、ステップアップの時。新しい任地で存分に活躍してください。
何にしても栄転おめでとう。彼女ができたら教えてください。
春宵一刻値千金。目標に向かって新しい講座に挑戦してください。