目次
定年退職祝いの例文と書き方
仕事上の付き合いがある人に送る定年退職のお祝い状です。はがきで送ることを前提に例文を紹介します。
定年退職祝い文の書き方
定年退職祝いの文章に、決まった書き方はありません。相手の定年を祝う気持ちが込められていれば、特にどのような形式で書いても失礼になることはないでしょう。
しかし、行き当たりばったりで書くと文章の意図が伝わりにくくなります。定年退職祝い文のおおまかな流れを把握しておいてください。
文頭にはお祝いの言葉を書く
定年退職祝いの文頭には、お祝いの言葉を書きます。例えば「この度はご定年おめで
せっかくのお祝いの言葉が文章の中に埋もれてしまうのはもったいないですし、文章の趣旨も伝わりにくくなります。
会社生活を振り返る
定年退職祝いには、これまでの会社生活のことを思い返せるような一文がある
例えば「私が入社したころ、〇〇
今後の活躍を祈る
定年退職祝いでは、定年後の活躍を祈る文章があると喜ばれま
お祝いの気持ちを書く
定年退職祝いには「おめでとうございます」というお祝いの言葉を書きますが、できれば
定年退職祝いを読む相手はきっとこう思っているだろう、と想像できる内容をお祝いの言葉に添えると、嬉しさが膨らみ、これから
再度お祝いの言葉で締めくくる
定年退職祝いの最後は、お祝いの言葉で締めくくります。「ご定年本当におめで
定年退職祝い文を書くときのポイント
定年退職祝いを書くときには、注意しておきたいポイントがあります。こちらが祝っている気持ちが、間違いなく相手に伝わるよう事前に大切なポイントを確認しておいてください。
時期を外さない
お祝い事は、定年退職祝いに限らず時期を外
定年退職の時
本人が喜ばない話題には触れない
定年退職祝いの手紙に書く話題は、本人も懐かしく思うものや、喜ぶものを
例えば、本人があまり思い出したくない話題や、恥ずかしく思うような話題はタブーです。周囲とし
ネガティブなことを書かない
定年退職祝いの文章で、ネガティブな話題は避けましょう。「うちの会社はもうダメだめです」「今のままでいつまでも働き続けるつもりはありません」など、ネガティブなことを書くと、相手まで暗い気持ちになります。
定年退職祝いは門出を祝うものです。お祝いの文
忌み言葉を使わない
お祝いの文章には忌み言(いみことば)を使わないように注意してください。忌み言葉とは縁起の悪い言葉のことです。「死」「不幸」などはもちろん、間接的な意味の言葉でも捉えようによっては縁起が悪いと感じる言葉はたくさんあります。
特に定年退職祝いの文章でうっかり使ってしまいがちなのは「敗れる」「失う」「落ちる」「閉じる」「枯れる」「さびれる」「火」「焼ける」「燃える」「倒れる」「飛ぶ」「こわれる」「傾く」「流れる」「つぶれる」「煙」「赤」「灰」などです。
【定年退職のお祝い状例文】①
さて、この度は晴れてご定年を迎えられ誠におめでとうございます。
お子様方も皆さんご立派に成長されて、これからは奥様と二人三脚の第二の人生ですね。
私は、定年退職までまだ十年以上勤めなければならないでしょうが、秋山さんご夫婦を模範にして、がんばって働いてまいります。今後もぜひご指導のほどお願い申し上げます。
末筆ながら、秋山さんとご家族のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
敬具(※行末へ)
【定年退職のお祝い状例文】②
ご在職中の思い出として私が今も大切にしているのは、一度だけきびしいお叱りを受けたことです。秋山様の真剣なお言葉に圧倒され、そのお蔭で今に至る私の進路を拓いていただけました。そのご恩をけっして忘れません。
秋山様からいただいた数々のお教えを胸に、これからも仕事に邁進して参ります。何卒いつまでもお元気にて私どもを叱咤激励してください。
最後になりましたが、長年のお勤め、誠にご苦労様でした。これから始まる第二の人生に幸多からんことを心よりお祈り申し上げます。
敬白(※行末へ)