目次
「嘲笑」の意味と読み方
「嘲笑」は小説や新聞など、日常会話の中でも見聞きする言葉です。しかし読み方が難しく、意味も何となくでしか把握していないという人は多いでしょう。
まずは「嘲笑」の意味と読み方について解説します。
「嘲笑」とはばかにして笑うこと
「嘲笑」とは、人や物事の様子、または物をばかにして笑うことです。
私は職を失い、一人でもがいていた、彼は明らかにそんな私を嘲笑していた
その作品を私は素晴らしいと思ったが、来賓の有名作家は嘲笑していた
コンプレックスのある彼のことを嘲笑していた部長は、その後彼に足元をすくわれることとなった
「嘲笑」の読み方は「ちょうしょう」
「嘲笑」の読み方は「ちょうしょう」です。読み間違いに多いのは「しょうちょう」と言われています。
「嘲」には「けなす・あざける」という意味があり、人や物事などをばかにする様子を表します。この「嘲」には「チョウ」と「あざける」という読み方しかありません。
「嘲笑」の場合は「チョウ」と発音するので、「嘲笑」の読み方は「ちょうしょう」です。
「嘲笑」の使い方と例文
次に「嘲笑」の使い方を例文を交えて解説します。
嘲笑する
「嘲笑」は名詞です。会話や文章の中で使う場合は「する・しない」と一緒に使います。
私は人を嘲笑するような人とは、一緒に仕事をしたくありません
彼は本当に優しい人で、いつも他人の気持ちを汲んでいます、もちろん人を嘲笑することなんてありません
嘲笑気味
「嘲笑気味(ちょうしょうぎみ)」とは、「嘲笑しているかのような」または「嘲笑しそうになっている」という様子を表す表現です。
心なしか、その時の彼は嘲笑気味だったように思う
彼女はいつも嘲笑気味に笑う癖があり、その癖のせいで多くの人が不快感を覚えている
先に解説したように、「嘲笑」にはその笑っている意図(ばかにしている・けなしている)が必要です。しかし、人の気持ちを読み取ることはできません。
嘲笑う
「嘲笑う」は、「嘲笑」に送り仮名の「う」を付けて「あざわらう」と読みます。基本的な意味は「嘲笑」と同じで、「ばかにして笑う」です。
彼は私の失敗を嘲笑うように、ニヤニヤとしながら私を見ていた
そうやって人を嘲笑っていると、いつか自分も同じ目に遭うことになるよ
「嘲笑」は名詞であるため、「する・しない」で表します。「嘲笑う」にすると動詞となるため、さまざまな使い方が可能です。
その上で、嘲笑っている本人から明確にその対象をばかにしていることがわかる発言等があった場合に「嘲笑った」と、断定形で使うことができます。
「嘲笑」の言い換えに使える類語
次に「嘲笑」と似た意味を持つ類義語について解説します。
「せせら笑う」ふふんとバカにして笑う
「せせら笑う」とは、言葉にするとしたら「ふふん」と言いながら、人や物事・物をばかにするような笑い方のことです。鼻先で笑う、と考えるとイメージがしやすいかもしれません。
そんな風に人をせせら笑っていると、良いイメージがつかないよ
人の意見をせせら笑うなんて、失礼にもほどがあるでしょう
「せせら笑う」の「せせら」とは、その言葉だけで「ばかにして笑う」という意味を持っています。そのため「せせらう」という形で使われることもあり、やはり「ばかにして笑う」という意味で使えます。
「冷笑」見下して冷ややかに笑う
「冷笑」は「れいしょう」と読みます。漢字の通り、「対象を見下した、冷たい(見た者が冷たく感じるような)笑い方」のことです。
彼女の笑い方は冷笑という言葉がぴったりだ、口元が少しゆがむ程度で、目は冷たく、少しも楽しそうには見えないからね
私は確かに多くの失敗をしてきた、しかし人に冷笑されるような恥ずかしい人生を歩んでいるつもりはない
「冷笑」にも「見下して笑う」という意味があるため、その人が対象を「見下している」と確信できる言動がある場合に使います。