「顧みる」の意味と使い方!省みるとの違いや例文

「顧みる」の2つの意味

「顧みる」は、口頭でも文章内でも使われる言葉です。「顧みる」は「かえりみる」と読みます。

この「顧みる」には、主に2つの意味があります。まずは「顧みる」が持つ2つの意味について解説します。

振り向いて後ろを見る

1つ目の「顧みる」は、通り過ぎたあとを振り返って見る、という意味です。この場合の「振り返って見る」には、人が実際に振り返って後ろを見るという意味と、意識の中で過去を振り返るという意味があります。

彼は、ふと何かを思い出したように今来た道を顧みた

私は家の鍵を落としてしまったことに気がついて、思わず後ろを顧みた

私は入院をきっかけに、これまでの人生を顧みるようになった

妻は当時のことを顧みて涙を流していた

この「顧みる」は「意識の中で過去を振り返る」という意味で使われることが多いですが、実際に首や体を後ろに向けてその場所を見る、という意味でも使うという点がポイントです。

単に「振り返って見る」と表現できることを、「顧みる」で表すことは多くはないかもしれませんが、意味合いとして含まれている、ということを知っておきましょう。

ゆっくりと考てみる

2つ目の「顧みる」は、世話が行き届いているかどうかをゆっくりと考えてみる、という意味です。この場合の「世話」とは、会社や家庭など何かしらの団体の経営や運営、特定の誰かについての手助け、を指しています。

今の私は、忙しくて家庭を顧みる暇がない

彼女は、仕事に追われて、子供のことを顧みない自分が許せなかった

この「顧みる」は、自分を取り巻く環境や、自分が世話をすべき対象について、ゆっくりと考えてみることを意味します。

「自分はきちんと〇〇について管理ができているか」「〇〇の世話ができているか」ということについて、ゆっくりと考えを巡らせることが、この場合の「顧みる」です。

「顧みる」の使い方と例文

以下では、「顧みる」の使い方について解説します。

反省・想起の意味で使う「顧みる」

「顧みる」が持つ、「振り向いて後ろを見る」という意味は、反省や想起の意味で使えます。

彼は、過去の失敗を顧みて、心を入れ替え頑張っているよ

あの頃を顧みると、私は自分のことしか考えられない、未熟な人間だったと思います

「反省」は、それまでの自分を振り返ること、「想起」は、前にあったことを後になって思い出すことです。いずれも、後ろを向いて振り返る(過去を振り返る)という意味と通じるため、「顧みる」を使って表せます。

心配の意味で使う「顧みる」

何かを心配する意味でも「顧みる」が使えます。「心配」は、気にかけて思いわずらうことです。何かを思いわずらうことと、時間をかけてゆっくりと考えることにも通じる意味があり、「顧みる」を使って表せます。

私は遠方に住む父のことを顧みては、東京に来るよう話しているがなかなかその気になってくれない

母は自分が入院している間、家のことを顧みる余裕などなかったようだ

この意味の「顧みる」には、自分の周囲や上下・左右を見るというニュアンスがあります。「心配」よりもさらに具体的に、あれはどうなっているか、これはどうするのか、とこまごま考えるイメージです。

「省みる」との違い

「顧みる」は、別の漢字を使って「省みる」とも書きます。顧みると省みるに、大きな違いはありません。ただし「省みる」と書くのは、心配の意味での「かえりみる」の場合だけです。

後ろを振り返るという意味の「かえりみる」の漢字は「顧みる」のみで、心配するという意味の「かえりみる」は「顧みる」または「省みる」と書きます。

「顧みる」の言い換えに使える類語

次に、「顧みる」の言い換えに使える類語について解説します。

一顧・内省

「顧みる」は、一顧・内省、で言い換えられます。

「一顧(いっこ)」とは、ちょっとだけ振り向いてその対象を目に留めることです。この「一顧」には、実際に振り返る意味だけでなく、記憶の中で以前のことを思い返す、という意味もあります。

「内省」とは、心の中で反省をすることです。この「内省」は、物理的に後ろを振り返るという意味は含んでいません。過去のことに思いを巡らす、という意味での「顧みる」の場合にのみ言い換えとして使えます。

私はその言葉で、数日前のあの出来事について一顧した

後ろから誰かに呼ばれた気がして、一顧したがそこには誰もいなかった

上司に注意をされた後、私はこれまでの自分の仕事ぶりについて内省をした

顧慮・後顧

「顧みる」は、顧慮・後顧でも言い換えができます。

「顧慮(こりょ)」とは、考慮しながら心遣いをするという意味です。

「後顧(こうこ)」には、振り返る・後に心がひかれる、という意味があります。

部長は、幹部の反対意見を顧慮せず、顧客と社員の満足を目指して仕事をしているところが特に人気だ

その時彼は、彼女の声に後顧し、軽く会釈をして歩き始めた

顧慮、後顧ともに、日常であまり頻繁に使うことはないかもしれません。しかし、「顧みる」の類語として覚えておけば、その場の様子や人の状態について細やかな表現ができます。

また、「後顧」については、口頭の会話で使うことはほぼありません。後顧は文章内で使う言葉です。

小説や新聞などの中で使われることが多いため、手紙などの中であれば「顧みる」の言い換えとして機能します。