「督促」の意味と類語「催促・催告」との違い

 

「督促」の意味

まずは「督促」の意味について解説します。

「督促」とは物事の実行を促すこと

「督促(とくそく)」とは、約束通り早く実行するようにと促すことです。

市役所から税金の督促状が届いた

督促は文書だけでなく、電話でも行われる

「督」には、うながす・せきたてるという意味があり、「促」にも同じうながす・せきたてるという意味があります。同じ意味を持つ文字が2つ重ねられており、それだけ強く実行を促されるのが「督促」です。

「督促」と「催促」の違いは要求するもの

「督促」と似た言葉に「催促(さいそく)」があります。「催促」とは、約束を果たすようにせきたてることです。

彼から、早くお金を返すようにと催促されている

先方へは書類の返送を催促した方が良いだろう

「督促」も「催促」も、約束の履行を促すという意味は同じです。違いは、「督促」が主に金銭に関する履行の要求であるのに対して、「催促」は金銭以外の行為の要求についても使われることです。

「催促」は、日常生活でも比較的頻繁に使われ、相手をせきたてる場面の多くで「催促」を使うことができます。

「督促」と「催告」の違いは請求の有無

「催告(さいこく)」とは、相手へ一定の行為をするよう催促することです。

彼は元妻から慰謝料の支払いについて催告を受けている

支払いが滞っているA社には、正式に催告書を作成して送付する予定です

「督促」と「催告」の違いはそれぞの言葉が表す行為です。「督促」はうながしてせきたてること全般を指します。「催告」は要求を相手に告げることです。

督促や催促の延長線上にあるのが「催告」で、相手へ約束の履行をするよう改めて告げます。催告することによって、それは「請求」となり、法律上の手続きなどに必要な行為です。

「督促」の使い方と例文

次に「督促」の使い方を例文を交えて解説します。

「督促状」は約束の履行を要求する文書

「督促状」とは、督促することを告げる文書です。主には企業や金融機関、裁判所などから封筒で送付されます。

延々と滞納し続けた彼に、とうとう督促状が届いたそうだ

彼女は督促状を無視しつづけ、裁判所に呼び出されたらしい

「督促状」は法律に基づいて送られる文書で、督促していることを正式な形として送付します。督促をしている証拠のようなもの、と解釈すると良いかもしれません。

「督促手数料」とは督促に要した手数料

「督促手数料」とは、督促をする過程で必要となった手数料のことです。事務手数料の他に、切手代や文書作成費などが含まれることがあります。

彼は支払いが遅れて督促されたため、督促手数料も支払わなければならないそうだ

彼女は督促手数料を払いたくないがために、支払い期日を必ず守ることにしていると言っていた

「督促手数料」は、請求書や督促状に記載されることが多く、督促される側に支払い義務があります。督促を受けた場合は、督促手数料の他に、延滞金なども発生するのが通常です。

「督促」の言い換えに使える類義語

次に、「督促」の類語について解説します。

「要求」物や金銭・行為を求められること

「要求」とは、一方がもう一方に何らかを求める行為です。

彼の要求は、彼女と話し合う場を設けることだ

先方はこちらに謝罪を要求しています

「督促」との違いは、「要求」は約束をしていなくてもできることです。

「督促」はすでに約束したことの履行について行いますが、「要求」はまだ希望の段階であって、約束には至っていません。そのため、「要求」は退けることもできます。

「請求」正当な権利として求めること

「請求」とは、自分が持っている権利を行使して、相手に金銭の支払い等を求めることです。

A社への請求書は、昨日郵送しました

一度彼からの請求通りに金銭を払えば、次も同じように支払わなければならないだろう

「請求」は、請求書や請求額など、普段のビジネスシーンでも頻繁に使われる言葉です。

「要求」は希望の段階と解説しましたが、「請求」は権利の行使です。つまり「請求」の前には、契約などの約束がなされていることになります。

督促状の書き方テンプレート

株式会社○○御中

令和○年○月○日
○○株式会社
経理部 田中一郎

○○代金のお支払いについて

拝啓 時下ますますご清祥のことと存じます。

さて、令和○年○月○日付ご注文書にてご注文いただきました「○○」でございますが、○月○日現在ご入金の確認がとれておりません。
至急お調べの上、○月○日までにお振込みいただきますようお願い申し上げます。

尚、本状行き違いの場合はご容赦くださいませ。

まずは取り急ぎご通知差し上げます。

敬具

「督促」の英語表現

最後に、「督促」の英語表現について解説します。

「督促」は英語で「remind」

日本語の「督促」を英語で表す場合には「remind」を使います。

She received a reminder.(彼女は督促状を受け取った)

A tax reminder arrived from the city hall.(市役所から税金の督促が届いた)

「remind」とは、「もう一度思い出させる」という意味です。あらかじめ入力した予定を知らせてくれる「リマインダー」として、日本でも広く知られています。

「督促」の意味を「するべき行為を思い出させる」というイメージあてて、「remind」を使うと「督促」と似た内容にすることができます。