目次
ご清祥/ご健勝/ご清栄/ご繁栄/ご盛栄/ご発展/ご隆昌 意味の違いと使い分け
清祥・健勝・清栄・繁栄・盛栄・発展・隆昌などは、書簡文の冒頭のあいさつで、相手の健康や繁栄を喜び称える良い言葉としてよく使われます。
古くは、「貴殿益々御健勝にして御隆盛の由、大慶至極に存じます。」
(=貴方様がますますお元気でご発展とのこと、この上なくおめでたきことと思っております。)
のように、漢文調の表現による、相手に対してかしこまった言葉遣いが一般的でした。
ちなみに、「時下」は「ただ今」・「この頃」という意味で、上記あいさつの前に入れる時候のあいさつを省略するときによく用いられます。
ご清祥/ご健勝/ご清栄/ご繁栄/ご盛栄/ご発展/ご隆昌の違い
上記の清祥や隆昌といった言葉は、意味の上から、大きく分けてふたつのグループに分けられます。
ひとつは「健康」を意味するグループ、もうひとつが「繁栄」のグループです。
清祥・健勝が、健康グループの言葉です。ともに体が健康で健やかに暮らしていることを意味します。従って、基本的には個人に対して使う言葉です。
盛栄・発展・隆昌が、繁栄グループの言葉です。主に経済的に豊かであることを意味します。
ただし、繁栄・盛栄がその豊かな状態を意味しているのに対し、発展・隆昌には、豊かさがどんどん膨らんでいる、経済力がぐんぐん伸びている、といった動的なニュアンスが含まれています。
いずれにしても、繁栄グループの言葉は、個人と企業・団体の両方に対して使うことができます。清栄という言葉は、清祥と盛栄を合わせたような表現です。健康と経済的繁栄の両方を称えることのできる便利な言葉です。
ご清祥/ご健勝/ご清栄/ご繁栄/ご盛栄/ご発展/ご隆昌の意味
ご清祥/ご健勝/ご清栄/ご繁栄/ご盛栄/ご発展/ご隆昌は、どれも使われる場面がほぼ同じで、言葉自体も良く似ています。そのためそれぞれの意味がわかっていないという人も多いかもしれません。
ご清祥(ごせいしょう)
「ご清祥」とは、相手が健康で無事に暮らしていることを喜ぶ意味があります。ご清祥の「祥」は「喜ばしい」「めでたい」という意味です。
ご清祥は健康を喜ぶ言葉なので、企業宛には使わず、個人に宛てて使います。
ご健勝(ごけんしょう)
「ご健勝」とは、相手が健康で、丈夫な体を持っていることを喜ぶ言葉です。
ご健勝も健康を喜ぶ言葉なので、企業宛には使わず、個人に宛てて使います。
ご清栄(ごせいえい)
「ご清栄」とは、相手の健康や繁栄を喜ぶ意味の言葉です。
ご清栄は企業に宛てても、個人に宛てても使うことができる言葉です。
個人に「〇〇様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます」とすれば、〇〇様はきっとお元気で繁栄もされているでしょう、という意味です。
ご繁栄(ごはんえい)
「ご繁栄」は、相手方の繁栄を喜ぶ意味の言葉です。
ご繁栄は基本的には企業に宛てて使います。
ご盛栄(ごせいえい)
「ご盛栄」も「ご繁栄」とほぼ同じ意味として使われます。
そのため「ご盛栄」も主には企業に宛てて使う言葉です。
ご発展(ごはってん)
「ご発展」とは、物事に勢いがあり伸び続けていくことを喜ぶ言葉です。
ご発展も主には企業に宛てて使います。
ご隆昌(ごりゅうしょう)
「ご隆昌」とは、盛んに伸びていくことを喜ぶ言葉です。
ご隆昌も主に、企業へ宛てて使います。
ご清祥、ご健勝、ご清栄、ご繁栄、
ご盛栄、ご発展、ご隆昌の例文
※「盛栄」は「繁栄」の同義語です。